保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

クラス便り 2017年 1月号 から

もも〈1歳児〉

201701もも組3201701もも組2今年は暖かい新年のスタートとなりましたね。お休みの間、年末やお正月はご家族でゆっくり過ごされたでしょうか?親戚の方々と久しぶりに会っての楽しいひと時もあったことと思います。おしゃべりが大好きになった子ども達からお休みの時の話をじっくり聞きたいです。
最近はキッチン台でのお料理作りもカウンターキッチン式にして遊んでいてままごとのテーブルの方を見ながらお鍋を動かして作っています。そこから、ラーメン屋さんになったりするのですが「カレーラーメン下さい」とメニューも今時ならではのものとなっていて最新メニューにくわしい子ども達です。
 201701もも組1パズル遊びではピースパズルも上達していて、イメージしながら「自分で」とはめ込んでいます。お気に入りのものもあって、「お野菜のがいい」「アンパンマンの」とリクエストしています。「じぶんで~」とやっているのですがどうしてもできない時は「これは~?」「やって~」と声がかかります。そんな時は「ここかな」とちょっぴりお手伝いすると「はいった~」と笑顔になります。
 園庭では砂場に集まっての誕生会は「ハッピバースデー♪」と歌ってケーキを作り一人一人「~ちゃんおめでとう」とお祝いしあっています。自分の番が来るのを楽しみにして待つようになってきています。お友達と一緒が楽しいと思える場面を遊びの中でもたくさん作っていきたいです。
 2歳児への進級もあと3か月になってきました。自分でズボンを履いたり靴や靴下を履けるように「自分で」の気持ちを大事にしてすすめていきたいですね。

ちゅうりっぷ〈2歳児〉

201701ちゅうりっぷ新しい年を迎えました
 新年、明けましておめでとうございます。昨年は私どもの保育にご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。進級当初は不安な表情をしていた子どもたちも、さまざまな行事や日々の生活を通して、どんどんたくましくなってきています!今年も子ども達と一緒にさまざまな遊びを楽しんでいきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
毎日寒い日が続いていますがこんな季節だからこそ外に出てたくさん身体を動かし、丈夫な身体づくりをしていきたいと思います。また、空気の乾燥するこの季節は風邪やインフルエンザ等が流行しやすくなっています。手洗い・うがいを丁寧に行い、年末年始で崩れがちな生活リズムを整えていきましょう。
お正月といえば、日本伝統のあそびがたくさんありますね。かるた遊びは去年からクラスでも行っています。また、だるまの福笑いもやってみました。クラスの前に飾っているのでお子さんと探してみて下さい。いろいろな遊びを子どもたちと楽しみながら日本のすてきな伝統に触れていきたいと思います。

お楽しみ会をしました
去年の12/22にさくら組と一緒にお楽しみ会をしました。手作りのカスタネットで「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏して歌いました。クラスで歌っていたこともあって、子どもたちも楽しんで大きな声で歌っていました。お家でもカスタネットを使って、演奏会を楽しんでみて下さい。

 

 

ほし〈3,4,5歳児〉

201701ほしくみ1新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
「あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。」としっかりした挨拶をしてくれたAくんでした。とても気持ちが良かったです。挨拶は大事ですね。
新しい年になりましたので、折り紙で折った獅子舞に今年頑張りたいこと、目標をかいてもらいました。数人ご紹介します。
Mちゃん「いちねんせいになったら べんきょうとそうじをがんばります」
Kくん「すいみんぐ がんばりたい」
Gくん「さっかー がんばる」
Yちゃん「おきがえ がんばりたい」  今年もみんなで楽しく遊び、目標に向かってがんばりまーす!

201701ほし2「こめとぎ たのしい~」
12月より5歳児から4歳児への当番活動(給食の手伝い、ウサギ当番、給食・布団当番)の引継ぎが始まっています。3人組ペアの⑤と④が一緒に給食の先生と米とぎをしています。朝、エプロン三角巾と身支度をして手をつないで給食室へ出発。10~15分くらいで仕事終え戻ってきます。④に米とぎの感想を聞いてみると、「かんたんだったよ」「たのしかった」
「もういっかい いきたい」といい経験になっているようでした。⑤は慣れたもので「こうやるんだよ」ととぎ方を見せ、言葉でも説明しているようです。やさしく声をかけている子もいれば、声が大きくなる子もいて・・・です。教える、教えられる、お互いが気持ちよく素直に行動できると良いですよね。見守り、言葉を添えて伝えていきます。
 10日からまた始まります。しっかり⑤には伝授してもらい、手伝いから当番活動というお仕事へ、(④は年長になる前に)少し意識を持っていけたらと思います。